2019-01-01から1年間の記事一覧
「ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE」から「ガンダムゼルトザーム」です。最初にお断りしておきますが、説明書通りには組み立てていませんので、ご注意ください。2つキットをパーツ交換して左右対称形を目指して作成しています。「ゼルトザーム1号機」「2号…
「30MM アルト(グリーン)」です。 そういえば、まだ「30MM」シリーズにはピンク系の機体色は無いなと思い、無ければ塗れば良いじゃん、ってことでピンクをメインに吹いてみたのですが、色を上手くのせられなくて、こんな感じになっちゃいました。本当は試…
「ニュージオンガンダム」を組んでみました。 デカい。元々「ニューガンダム」自体、大きめの機体ですが「ジオニックソード」に「テリブルファンネル」を含めるとかなりのボリューム。でもって本体の近影が以下になります。 本体は「ニューガンダム」のキッ…
GSIクレオスさんから発売となったリニューアル版水性ホビーカラーを使って「30MMポルタノヴァ」をガンダム風カラーでエアブラシ塗装してみました。 水性塗料だけあって匂いは少ないです。これはやっぱり圧倒的なアドバンテージだと思います。経験が少ないの…
「HGBD:R」シリーズから「コアガンダム(リアルタイプカラー)&マーズフォーユニット」と「マーズフォーウェポンズ」を組み合わせて作成してみました。 今回は「マーズフォーユニット」の「マーズアーマー」のみ塗装し、残りは素組みの状態です。キットの内…
「HGDB:R」より「コアガンダム&ヴィートルーユニット」を組んでみました。基本的にセット内容は先行の「アースリィガンダム」と同様「コアガンダム」と「ヴィートルーユニット」のセットになります。「ヴィートルーユニット」は基本的なデザインは「アース…
キット自体は少し古い商品になりますので、腕部が挟み込みだったり、肩アーマーや上腕部がモナカ構造で中央に分割線が出てしまったりします。そこを上手く処理する必要があるのと、腹部の接続がポリキャップによるボールジョイントなので、ちょっと不安が残…
「インフィニットジャスティス・ガンダム」ベースの機体です。騎士風のアレンジとダイバーのキャラクターからイロモノ的な印象の強いMSですが、なかなかどうしてMS本体は格好良いです。キット自身も旧HGベースかと思いきや、実は完全新規ランナーのようです…
「ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE」から「アースリィガンダム」です。 「コアガンダム」と「アースアーマー」がドッキングして「アースリィガンダム」となる、という新しいギミックを搭載したキットです。今後、発売される各アーマーといろいろ組み合わせ…
作る前は色物かと思っていましたが、作ってみるとけっこう格好良いですね。脚部はデザイン上、可動が制限される部分もありますし、足首は重量に負けそうな感じですが、色分けもまあまあ良好ですし、合わせ目もほぼほぼ目立ちません。 新造の肩アーマーに関し…
スタイルに関してはいろいろと言われたキットですが、今となってはスタンダードとも言えるキットですね。こだわりを捨てれば、このスタイルも悪くはないと思います。作りやすく、合わせ目も目立たないので素組でも十分、格好良い仕上がりとなります。ただ、…
「30MM ポルタノヴァ(イエロー)」ですが、キット自体はカラー・バリエーションなので目新しいところは何もありませんが、せっかくエアブラシを導入したので、初エアブラシで仕上げました。と言ってもイエロー成形色のパーツのみの塗装ですが、必要な部分だ…
小型MSながらボリュームのある特徴的な肩アーマーやシールド、ヒート・ショーテルのおかげで存在感のある造形となっています。色分けも問題なく、センサー類や腰アーマーの一部、肩のアポジモーターがシール再現となっています。ここまでやってつま先のアポ…
RG「サザビー」を組んでみました。素組みです。リアリスティック・デカールも必要最低限のものしか貼っていません。RGらしく細かいモールドなどの再現度が素晴らしく素組みでも十分、格好良い仕上がりとなりますね。スミ入れまでやればバッチリでしょう。 「…
「フレームアームズ・ガール」から「スティレット」(無印)を組んでみました。 若干、色の不足はあるもののパーツによる色分けも優秀で素組でもイメージに近い仕上りになるのは嬉しいところ。モールドがしっかり彫ってあるので軽く筆塗りで色を足しても良さ…
「百式」ベースのカスタム・プラモデル。細身で長身、足長のイケメンMSですね。キットでは「デルタガンダム」がベースになっています。元がゴールド・コーティングされたキットのため、外装パーツにはアンダーゲートが採用されており、作成は多少、面倒です…
たまにはジオン系のMSを、ということでリバイブ版「ギャン」です。 流石に最近のフォーマットを使用してデザインされたキットとあってプロポーションも良く、合わせ目も目立たない作りになっています。また、色分けもパーツ・レベルで細かいところまで行われ…
「RE/100 ビギナギナ」のバリエーション・キットですね。ガンダム・フェイスに脚部の形状、肩アーマーや背部のフレキシブルウイングノズルやその他、細かい部分が「ビギナギナ」とは異なります。「F91」によったデザインと言えるでしょうか。 キットの構成は…
SDCS OP-04「シルエットブースター」が発売されましたので「フリーダムガンダム」を高身長化してみましたが…効果のほどはいかがでしょうかね?また「シルエットブースター」を組み込んだ場合、脚の付け根周りにスカスカ感が出てしまうのは致し方ないところで…
「30MM」シリーズの第2弾「ポルタノヴァ」です。赤色の機体ですが、3倍速いわけではないと思います、多分。 「アルト」のデザインと比較すると、曲線が目立つ機体で「モノアイ」だし、脚部にはシリンダーと思しき機構の露出も見られます。「アルト」のスマー…
「ガンダム・マークV」の系譜ですが、アンクルガードとつま先、かかとのデザイン変更で等身も高くなり、格好良くなっています。正直「マークV」や「シルヴァバレト」は「ガンダム」と呼ぶにはちょっとデザインの系統が違うかなという感じですが「サプレッサ…
30MMシリーズの「アルト(イエロー)」「アルト(ブルー)」を組んでみました。 ただ組むのもアレだったのでパーツを入れ替えてコーディネートしてみました。せっかくなので前腕部と脛・ふくらはぎ部分はパーツ・レベルで入れ替えをしてみたのですが、これら…
量産機の設定ですけど、かなり格好良くないですか?この機体。海老川氏が手掛けただけあって「ガンダムエクシア」とか「ダブルオー」とかの匂いがしますよね。 大きさとしては1/144サイズのガンプラよりも少し小さい感じでしょうか。「クロスボーン」などの…
これは可愛いですね。 一箱に2体分のランナーが入っていて、白の共通ランナーに水色とオレンジのランナーが入っています。写真ではメーカー指定の組み合わせで組んでいますが、水色+水色、オレンジ+オレンジの組み合わせにしても面白そうです。今後、シリ…
素組+スミ入れだけでこの仕上がり。このクオリティー、すごくないですか?若干、武装類に色が足りない部分がありますが、そんなことは気にならないくらい、成形色での色分けもバッチリだと思います。特筆すべきはデスティニーの特徴とも言える頬部分の赤色…
今回は素組+スミ入れで仕上げていますが、それでもクオリティー。フェイス部分のオレンジ模様はリアリスティック・デカールでの補完となります。それ以外はパーツでの色分けで再現されていますので十分といえるでしょう。それでも、やっぱり額のドクロ・パ…
ちょっと変わった表現ができないかなと思って試してみましたけど失敗しました。 それはさておき「グレイズ」のバリエーション機なので、基本的には「グレイズ」と変わりありません。頭部、肩アーマー、大腿部が異なる感じですかね。肩アーマーや頭部の赤い部…
スマートな機体が多い「鉄血」のモビルスーツの中でゴツい印象の「漏影」です。リアアーマーがスカートのようになっていたり、背部ブースターなど、どことなくジオン軍の機体を感じさせるMSですね。 合わせ目の目立たないパーツ構成であり、一部、シールを使…
「ザク」よりも若干、角ばったデザインが特徴の「ブグ」。個人的にはこちらの方が好みです。今回は素組み+スミ入れ+汚しで仕上げてみたのですが、写真で見るとほとんど分かりませんね…ただ、最近のキットは合わせ目も目立たないようなパーツ構成になってい…
「キマリス」系は顔が虫みたいですけど、やっぱり格好良いですね。特に「キマリストルーパー」は直線と曲線の混じり具合がなんとも言えず良い感じです。また「キマリス」系の武装の特徴である「ランス」はこのキットでも大きく作られており迫力満点です。素…